JPortサービスを運営する株式会社SPeak(スピーク)のチームを紹介します。 SPeakのValueは、Borderless / User-Future Oriented aka UFO / Be a Proactive Game-Changer。ボーダーレスでグローバルなメンバーが「Global People make Global Companies, Society 〜テクノロジーで世界中のヒトと会社をボーダーレスに〜」を胸に秘めて活動しています。
グローバルな背景を持つ多くの学生が日本で社会人デビューをしているのを知っていましたか?グローバル新卒とはどんな考えを持っているヒトなのか?現役のグローバル学生に、以下の4つの質問を投げかけてみました。 【1】なぜ日本に来たのか?/なぜ日本以外じゃないのか? 【2】なぜ、あなたは「グローバル」なのか? 【3】理想の就活方法・就活の軸は? 【4】どんなキャリアパスを思い描いていますか?
Borderless Japanは、日本での人種・国籍のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)を進めるメディアです。世界中の国々で育ち、日本で働く・学ぶ、グローバル人材(外国人や日本人)の方々の人生に迫り、日本だからできる「ダイバーシティ&インクルージョン形=Borderless Japan」の鍵を探っていきます。グローバル人材の就職・採用のご相談は、スピークへ https://speak-corp.com/ <Podcast同時配信> Borderless Japan by SPeak Corp. https://open.spotify.com/show/7FstgwQA3f6N0mCsIsGQK7?si=6ac15603498b416f
JPort (グローバル新卒特化型キャリアプラットフォーム)
ダイバーシティ&インクルージョンや外国籍人材やバイリンガル人材についての当社開催イベントのレポート記事をここでご覧になれます。
#大手老舗 #B2C #海外展開 #外国籍社員多数 Key HR Person : 株式会社ミキハウス 中川さん、神谷さん 課題: コロナ禍で学生とのエンゲージメントが難化する中、学…
2020年10月22日 20:11
#大手老舗 #B2C #海外展開 #外国籍社員多数 Key HR Person : 株式会社ミキハウス 中川さん、神谷さん課題: コロナ禍で学生とのエンゲージメントが難化する中、学生のイメージと会社の実情に乖離がある。伝統的な採用方法でそれを伝えきれない。Vitality溢れる優秀な外国籍留学生との距離がコロナによりさらに遠くなってしまった。近年、MIKI HOUSEでは新卒採用人