JPort (グローバル新卒特化型キャリアプラットフォーム)
記事一覧
【入社エントリ】大手化粧品メーカーから、スタートアップに初転職って大丈夫!?【株式会社SPeak3人目のメンバー】
みなさん、はじめまして!
株式会社SPeak(スピーク)3人目メンバーのHanaと申します^^
タイトルにある通り、大手化粧品メーカー勤務から、スタートアップである株式会社SPeakへ2022/6/1に入社しました!
至って私は真剣に選択した結果なのですが、「初転職で、なんでスタートアップ?大丈夫??」と思う方がいるかもしれません。笑
そこで、私がなぜSPeakに転職を決めたか、書いてみたい
2022/06 イベント機能リリース!
みなさまこんにちは!JPortMatch開発チームです。
JPortMatchご利用企業様の採用広報にもっと貢献するために「イベント」機能をリリースいたしました。
この機能をリクエストいただいたみなさま誠にありがとうございました。
「イベント機能」とは採用担当のみなさまが日々、新卒採用のあらゆる場面で「イベント」を実施されています。そのあらゆる「イベント」をJPort Match内で掲載がで
JPort Match導入事例: AlphaSights Japan
AlphaSightsはナレッジ・オンデマンド(Knowledge on-demand)のグローバルリーダーであり、国内外のエキスパートネットワークを駆使し、日々変化するクライアント企業のニーズに応える知識マッチングを展開。米国、ヨーロッパ、中東、アジアの9ヶ所にオフィスがあり、2018年に東京オフィスを開設した外資系企業。
はじめに・・・
課題■ なぜグローバル新卒採用に力を入れていますか?
「日本には可能性がある」 レノボジャパンCMO シーチャウ氏の人生から学ぶ、日本流のダイバーシティ&インクルージョン(D&I)
Borderless Japan第1回キーパーソン特集には、Lenovo Japan CMO シーチャウ・リュウ(Xiqiao Liu)氏をゲストにお迎えしました。大学から日本に留学後、P&G、RBで複数消費財カテゴリーのマーケティングを経て、J&J Japanのマーケティング本部長に、J&J香港の現地社長として赴任、2年間でV字回復した後、Fintechスタートアップ・FOLIOにてC
もっとみるJPort Match導入事例: ダイキンオープンイノベーションラボ深圳
Key HR Person : ダイキンオープンイノベーションラボ深圳 天野さん、甘さん
空気と環境で新しい価値を生み出す、地球規模の課題に挑み続けているダイキン工業。今は世界中の様々な地域に密着し、海外事業展開を続けている。社会問題を解決するソリューションを生み出すとともに、グローバルに存在するイノベーションエコシステムへより積極的に参画するため、2019年に中国深圳に、ダイキンオープンイノベ
【SPeakインターン体験談-Saki編】1年間のインターンで感じたこと・学んだこと
初めまして!SPeakで約1年間インターンとして働き、2021年12月をもって卒業することになったSakiです。今回は、コロナ禍でオーストラリア・シドニーから緊急帰国をし、リモートでシドニーの大学の授業を受講しながら、SPeakで運命的にインターンを経験したから、どのようなスキルを学び、何を感じたかをシェアしてみたいと思います!
自己紹介日本の私立高校一年生時、16歳でアメリカ・メリーランド州